合格者の声
【令和4年6月 日商簿記3級合格 Mama様】
個別指導
今回簿記三級をとろうとしたきっかけは、夫の起業でした。
それまで専業主婦だった私は税理士さんや銀行の方と接する機会が増えました。
訳のわからない用語や税金内容、資料を目にする機会が増え、一般常識を知りたいという軽い気持ちから簿記の参考書を手にしました。最初は独学で解いていましたが一か所つまずくとやる気も起きなくなり、しばらく問題集を横目に忙しさを理由に放置していました。
しかし、税理士さんや、銀行の方々とのやり取りは続きます。やはり自分の知識の無さに悔しく思うことがあり、先生を探し出しプライベートで受講することにしました。
授業はわかりやすいことはもちろんですが、先生をすごいと思うことは勉強内容だけではなく、時間の確保方法や試験のテクニックをかなり具体的に細かく指示してくださいました。(今回合格したのはこのテクニックが大きかったと思います。)
またコーチング能力が非常に高いと感じました。自分は頭が悪くて忘れっぽい、算数は子供の時から苦手だったから簿記なんて私にはやっぱり無理とこっそり思っていた。そんな私に最初から出来る人はいない、できないのは反復が足りないだけと繰り返しはげましてくれました。それでも仕事のことで受講を何度かキャンセルしなければいけない時もあり、もう辞めてしまおうかと思ったこともありました。そんな時「辞める理由はいくらでもある」という言葉をかけていただきました。確かに女性は特に家事、育児、仕事、と抱えていることがあると思います。そんな中でもやめる理由を羅列しても仕方のないことと気づかされました。24時間の中で、少しの隙間時間が無いなんてことはない。やると決めたらどうしたらできるかを考えて進めるだけ。そう思ったらよい意味で言い訳できなくなりました。何を勉強するにも、ほかにやりたいことが有ったとしても、最初から出来る人はいない。反復が足りないだけ。時間も工夫次第は今後の私に大きな影響を与えてくれたと思います。本当にありがとうございました。
【令和3年 2月 日商簿記検定3級合格 SK様】
集団講義
【令和2年11月検定合格 とんこ様】
集団講義
【令和元年6月 日商簿記検定2級合格 O様】
個別指導
【平成28年11月 日商簿記検定3級合格 Y様】
個別指導
通信・オンデマンド・黒板授業・何をやっても理解できないところは、いつまでも理解できませんでした。
簿記のこと以外にも勉強時間の作り方、家事の手の抜き方 包丁を使わないなど 仕事が忙しい、勉強時間が確保できない時も軌道修正するためアドバイスで合格に向けて集中することが出来ました。 ありがとうございました。受験6回目で合格しました。
(Y様は、個別指導後1度目の受験で合格されました。当時、管理職で夜遅くまでの仕事をされており、その上、ワンオペで子育てと家事をこなさなければいけない状況でした。こんな状況では誰だって試験に合格するのは難しいでしょう。Y様の場合には、そもそも忙しくて勉強に充てられる時間が少なかったので、職場からの帰宅途中に喫茶店などで勉強したり、一時的に家事代行を頼むなど、勉強時間を確保するためのアドバイスをさせて頂きました。また、簿記の内容についてもわからない箇所を納得するまで説明させていただき、最後はY様の努力で合格を勝ち取りました。合格おめでとうございます!益々のご活躍を祈念しております。 ~講師より~) |
↓☆まだまだ成功事例はあります!☆↓
【商社勤務の女性のケース】
・会社で経理関係の仕事、役職が付いているが、簿記3級の資格は持っていなかった
・通信教材で勉強し、検定試験を3回以上受験したものの、毎回不合格
・遂に、上司より次の検定試験で3級に合格しないと降格処分(減給)!!と言い渡されてしまった・・・
→簿記個別指導を依頼
→検定試験の直前まで毎週末、個別指導で分からない所を潰していった
→自宅でも問題を解く
→1か月後の日商簿記検定試験3級に無事合格!
【外資系企業にお勤めの派遣社員のケース】
・派遣社員として外資系企業で経理をしていた
・上司が変わり、周りの社員がどんどんリストラされていった
・毎月1回、新しい上司が自分だけに簿記の難しい試験をさせるが、100点満点で8点位しか取れない
・試験のたびに簿記が出来ないことで嫌味を言われ、見返したいが、勉強しても点数が上がらない!
→簿記個別指導を依頼
→出された問題を一緒に確認、学習アドバイス
→地道に勉強
→半年後の検定試験で日商簿記検定試験2級合格!